忍者ブログ

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
瑠璃子
性別:
女性
趣味:
折り紙

ad

リンク

RSS

ad

フリーエリア

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

サンタの来る家・走れトナカイ

クリスマス用に作った 
高木ひろみさんの「サンタが来る家
 梨本竜子さんの伝承三方のアレンジ「走れトナカイ」
宮本真理子さんの「クリスマスツリー」です。





上のサンタは 松野幸彦さん、
下のバンザイサンタは中島進さんの作品です。


ATCおりがみ交換2022.10月

ATC Origami交換会に参加し初めてから早1年、
毎回素敵なカードが届くのを心待ちにしています。


見た後そのまま保存しておくだけではもったいないので、

地域の折紙サークルにも持って行って見てもらっています。
また先日は自治会のイベントがあり、折り紙の会ブースターで 1年分の届いたカードを展示させていただき好評を得ました。

emoji10月の交換していただいたカードで
テーマは「自由」でした。




emoji私が作ったカードのタイトルは『音楽の秋』
前回のブログで載せた8分音符のリースを小さくして
中にバイオリンを入れました。





ATC Origami交換会.の詳しいことは hanakoさんのブログで見ることができます

8分音符のリース:梅岡千佳 作

バイオリン: おりがみくらぶ
どんぐり: 宮本眞理子 作

『音楽の秋』8分音符のリースとバイオリン

日がちょっと経ちましたが、
月間おりがみ566号 10・11月号が届き
表紙を見て先ず目についたのが 
8分音符のリースでした。
それで早速作ってみました。

リースの中にはバイオリンを
空いた所にはどんぐりを散らしました。



8分音符のリース:梅岡千佳 作
バイオリン: おりがみくらぶ
どんぐり: 宮本眞理子 作


うさぎのお月見

うさぎがお月見をしています



うさぎ/ 千野利雄
三宝 /   伝承折り
すすき/  新宮文明




OrigamiAtc交換2022年8月分

OrigamiAtc交換会 2022年8月に参加して
交換していただいたカードです。

テーマは夏色でした。



色々工夫された個性のある
素晴らしいカードと交換していただき
ありがとうございました。
 
emoji私の作ったカードは
燦々と輝く太陽を浴びながら咲く【ひまわり】



ひまわり・丹羽兊子作

Origami ATC交換会2022年2月・4月・6月

Origami ATCカード交換会
2月、4月、6月に参加したカードです。

emoji2月のテーマは 
 タイトル すうじの歌2番 お池のがちょう



 
emoji4月のテーマは おめでとう
      タイトル 入園おめでとう


emoji6月のテーマは 水の生き物
      タイトル ほたる


がちょう  山口 真・作
園児   高山三千江・作
ほたる   土戸英二・作



熊にまたがる金太郎



金太郎とクマ  いしばしなおこ・作

 たんぽぽ



タンポポ  朝日勇・作
てんとう虫 新宮文明・作

春を生ける

椿とやまぶきの色紙飾り、
二階堂玲子作・「春を生ける」です



月刊おりがみNo.547. 2021年2月号掲載



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne