忍者ブログ

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
瑠璃子
性別:
女性
趣味:
折り紙

ad

リンク

RSS

ad

フリーエリア

熊にまたがる金太郎



金太郎とクマ  いしばしなおこ・作

PR

鬼滅の刃



Kさん「 鬼滅の刃 折り紙で折れる ?」
私  「折り図があれば」
Kさん 「YouTubeに沢山投稿されてるんけど、
    わからないから作ってみて」

Kさんとの会話がきっかけで 鬼滅の刃のキャラクターを
おもちゃ箱さんのYouTubeを見て作ることになりました。
 
出来上がったキャラクターたちは 
小さいお子さんやお孫さんがおられる所に行ったのですが、
そのうちの2年生の女の子から 可愛い手紙が届きました。



これを機に 鬼滅の刃 を読んでみようと思い、
図書館で予約すると なんと35人待ち。
予約してから1か月以上経った今は30人待ち、
気長に待つことにします。

うさぎとかめ

月刊おりがみ No.536 4月号 に掲載の
榎本  宣吉 作  カメです。
15㎝~7.5㎝の 紙を使用。
同じサイズの紙で 体と甲羅を別々に
折って、体の上に甲羅を糊付けしました。
   
 

emojiもしもしかめよ かめさんよ  せかいのうちで ・・・・・emoji

うさぎ・山・旗を加えて『うさぎとかめ 』のお話しのようにしました。




ミッフィー(ナインチェ)

月刊おりがみ536号(2020年3月号)に掲載、
草栁公子作  ミッフィー (ナインチェ) を
15㎝の紙で  顔と体の2枚を使って
折りました。


ナインチェとは オランダの 
ディック・ブルーナの絵本に出てくる
可愛い女の子のうさぎで 
日本ではうさこちゃん、ミッフィーと呼ばれています。

小さいミッフィーは7.5㎝で折りました



はらぺこあおむし

子供たちに人気のある絵本
「 はらぺこあおむし」はベストセラーになり、グッズも沢山出回っています。

はらぺこあおむしを 親子の時間研究所の
子どもに大人気!折り紙で はらぺこあおむし を作ろう!
を見て作りました。

伸ばしたり、くねくね曲げたり.
子供のオモチャにもなります。

 

emoji月曜日に食べたりんご
 

emoji先日の折り紙の会には 
保育園年長のYちゃんも参加しました。
右手に持っているのがYちゃんの作品
 


以前に作ったはらぺこあおむしのペープサートはらぺこあおむし

りんごは (アトリエせんちょう・かぼちゃの折り方
を見て折りました。




はらぺこあおむし

3歳の孫が通園している幼稚園行事のお誕生会では、自分の子供の誕生月には、お母さんたちが相談しあって、なにかの出し物をすることになっているそうです。


それで長女から3月生まれのお誕生会に、「はらぺこあおむし」のペープサートをするので、簡単なものでよいからペープサートを作ってと頼まれました。

エリック・カールの作品で、
小さな卵から生まれたあおむしが、りんご、梨、スモモ・・・・
色々な食べ物を食べて、太ったさなぎになり、美しいちょうちょに変身するというストーリーで、ベストセラーになっています。


この絵本は30年位前に買ったもの


  
 
 
お話に出てくるものを一通り作って発送しました。







 


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne