瑠璃子のおりがみ
折り紙をメインにしたブログにしたいと思っています。
カテゴリー
春(21)
おひなさま(10)
こどもの日(6)
夏(14)
秋(10)
冬(10)
クリスマス(12)
バラ(8)
あじさい折り(5)
お話・絵本・キャラクター(6)
Origami ATCカード交換(10)
その他(17)
ランチ(1)
未選択(0)
最新記事
福はうち & 鬼の豆入れ
(02/02)
2025年 お正月
(01/01)
ミニチュアおりがみボックス
(12/31)
鯉のぼり・兜・金太郎、兜のリース
(05/05)
風車とチューリップ
(05/04)
プロフィール
HN:
瑠璃子
性別:
女性
趣味:
折り紙
ad
リンク
管理画面
新しい記事を書く
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ad
フリーエリア
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
2025.05.19
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/19 (Mon)
2025.02.02
福はうち & 鬼の豆入れ
鬼は〜そと 福は〜うち
今日2月2日(土)は節分
月刊折紙No.546・2021.2月号に掲載の
2作品を作りました。
故人・二階堂黎子氏の作品を
魚住清子氏と山中小夜子氏が再現された
「
福はうち
」
です。
髙山三千江氏の
「オニさんの豆入れ」
です。
明日は立春ですが、明後日からは
今冬最大の寒波になるということ、
春が待ち遠しいです。
PR
2025/02/02 (Sun)
冬
Comment(0)
2025.01.01
2025年 お正月
正月飾り : 山口真
昨年2024年のお正月用に作った
門松と辰の落とし子です
門松 : 宮本真理子
辰の落とし子 : 松野幸彦
2025/01/01 (Wed)
冬
Comment(0)
2024.12.31
ミニチュアおりがみボックス
山口 真著「四季を楽しむミニチュアボックス」の本
素敵な作品が詰まったジオラマを是非作ってみたいと思い、
1年前に購入したものの手付かずのまま放置していました。
それが地域の秋の文化祭での折り紙ブースに展示するため、
いっきに6作品を作りました。
それぞれ一辺の長さが 約7.5㎝の箱です
箱を開けていくと
ケーキ屋さん
入学式
夏の海水浴
ハロウィン
秋の森
正月飾り
季節のものは時期が終われば蓋をしてしまっておけるのがいいです。
2024/12/31 (Tue)
その他
Comment(0)
2024.05.05
鯉のぼり・兜・金太郎、兜のリース
子供の日の飾り、
かぶと、こいのぼり、金太郎です。
かぶと・松野幸彦 月間おりがみ513号
金太郎・
おりがみの時間
カブトを折り、繋いでリースにして
その中にこいのぼりを入れました。
かぶとのリース・永田紀子著「リース折り紙12か月パーツを組み合わせて作る楽しい輪飾り」
2024/05/05 (Sun)
こどもの日
Comment(0)
2024.05.04
風車とチューリップ
たかはしなな著「nanahoshiの旅するおりがみ」に掲載の風車です。
オランダ風のイメージで伝承のチューリップを一緒に飾りました。
オランダのイメージではなくなりますが、菜の花も仲間入り
2024/05/04 (Sat)
春
Comment(0)
2023.12.26
OrigamiATCカード交換会 2023年8月 自由
OrigamiATCカード交換会
2023年8月の
テーマは「自由」でした。
交換していただいたカードです。
交換していただいた皆さんありがとうございました。
私が作ったカードは
月刊折紙 552号2021年8月に掲載の
桃谷英二氏作「あさがお」です。
2023/12/26 (Tue)
Origami ATCカード交換
Comment(0)
2023.12.26
ATCおりがみカード交換会2023年6月 喜び
OrigamiATCカード交換会
2023年6月のテーマは「
喜び
」でした。
交換していただいたカードです。
交換していただいた皆さんありがとうございました。
私の作ったカードタイトルは
「雨ふりのお出かけは嬉しいな」
前々回のブログに載せた 土戸英二氏の雨ふりを
小さなサイズの紙で折りました。
小学生のランドセルを
小さなリュックサックに変えて、
1〜3歳の幼児に設定しました。
2023/12/26 (Tue)
Origami ATCカード交換
Comment(0)
2023.12.24
Origami ATCカード交換会2023年4月 パステルカラー
Origami AT
C
カード交換会
(
詳細はこちらをクリック
)
2023年4月のテーマは「パステルカラー」でした。
交換していただいたカードです。
素敵なカードありがとうございました。
私の作ったカードです。
パステルカラー? 何を作ろうか
迷った挙句、母の日が近いので
山口真氏のマーガレットを作りました。
2023/12/24 (Sun)
Origami ATCカード交換
Comment(0)
2023.12.22
雨ふり
半年前に作った作品で、
月刊おりがみ 573号 23年4月号の表紙掲載されている
雨ふり(創作:土戸英二氏)です。
立体感を出すために 男の子と女の子を
台紙から少し離して貼り付けて
下にはおたまじゃくしを泳がせました。
2023/12/22 (Fri)
夏
Comment(0)
2023.05.28
梅とうぐいす・メジロ
梅とうぐいす(メジロ)を額縁飾りにしました。
梅とうぐいすの取り合わせは、歌や絵画でも沢山あり、
うぐいすとメジロは混同されがちですが、
実際梅の木に止まりに来るのはめじろで、
黒目の周りが白いのが特徴です。
参考文献
月刊折り紙568号2022年1月号掲載
土戸英二氏作 ウメとウグイス
2023/05/28 (Sun)
春
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne